-
帯谷 宗英
-
おびや そうえい
現職 |
陶芸家 |
経歴 |
1923年
朝鮮全羅南道光州に生まれる(本籍:福岡市博多)
1961年
作陶を始める
1967年
八王子市郊外に築窯
1968年
銀座松屋にて第1回個展、以来5回同所にて個展を開催
1970年
茨城県猿島郡に移転
日本橋三越にて個展’80・’82・’85と開催
1978年
韓国の作家の指導にあたる
名古屋丸栄にて個展’83・’85・’87・’89と開催
1979年
外務省よりの派遣で、米国各地で作品の展示
1981年
講演、ワークショップ、デモンストレーションを開催
1988年
11月8日よりベルギー・ブラッセルにて個展。外務省 総理府買い上げ
~91年
金沢名鉄丸越にて個展’90・’92・’93と開催
1989年
7月 外務大臣表彰を受ける
1990年
国際文化交流基金並びに外務省よりの派遣にてベルギーオランダ、ルクセンブルグで作品の展示と講演並びにデモンストレーションを開催
1992年
6月銀座松屋にて個展
1993年
7月名古屋丸栄にて個展
8月~9月国際文化交流基金の派遣にて、ニュージーランドオーストラリアにて、作品の展示講演並びにデモンストレーション、ワークショップを開催
1994年
10月金沢名鉄丸越にて個展
独学。無所属
手びねり-白瓷、トルコブルー、桃花紅、宝石紅、おびや青瓷等
|