現職 |
(株)トーイズ代表取締役、(株)トイズプランニング代表取締役 |
経歴 |
1948年東京都生まれ、青山学院大学経済学部卒。
世界的に知られるブリキのおもちゃコレクター。
広告図案、乗物、出版物、モーション・ディスプレイほか、
おもちゃ以外のコレクションも多岐にわたる。
1986年、横浜・山手「ブリキのおもちゃ博物館」オープンを皮切りに、
現在7館の博物館を運営。テレビ・CM・出版・講演など、多方面で活躍中。
テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』レギュラー鑑定士及び
TBS『ジャスト』のコメンテーターとして知られ、
世界的ティントイ (ブリキのおもちゃ)コレクターとして、
サザビーズやクリスティーズのオークションカタログに
「Kitahara's Collection Bookの何番と同じコレクション」
というように表記される程の権威を持つ。
96年のディズニー映画の大ヒット作「トイストーリー」は、
北原コレクションに触発されたとジョン・ラセッター監督自信が語っているほどである。
雑誌やテレビCMにも数多く起用され、
なかでも1981年の「西武流通グループ」のテレビCMは、
カンヌ映画祭のCM部門で銅賞を受賞したことは、つとに有名。
幅広い膨大なコレクションを所有する世界的コレクターとして現在に至る。
|
主な講演テーマ |
★北原流ツキの10箇条
1.プラス発想をする
2.勉強好きになる
3.素直であること
4.感動する
5.感激する
6.感謝する
7.ツイている人と付き合う
8.親孝行する
9.人はほめる
10.ツイていると思い込む
|
主な講演実績 |
北原照久 夢の実現
北原邸 見学ツアー
Coco-de-sica倶楽部
|
著書 |
『横浜ゴールドラッシュ』
『ブリキのおもちゃ博物館』(マキノ出版)
『Wonderland of Toys』(シンコー・ミュージック)
『北原照久のおもちゃコレクション』(角川書店)
『20世紀我楽多図鑑』(PARCO出版)
『コレクターの王道』(マガジンハウス)
『僕の夢倉庫』 (マガジンハウス)
『YESTERDAY OF TOYS』(グラフィック社)
『ぼく流ツキの10箇条』(青山書籍)
など
北原照久のグッとくるコレクション―DOGS
(新紀元社)
北原照久の箱絵図鑑
(実業之日本社)
20世紀我楽多図鑑
(PARCO出版)
|